2007/03/16 12:00:00
まだですか〜2
昨日、平成18年分所得税の確定申告最後のお客様は、午後4時30分にこられました。しかし、会計データを読み取るパスワードを忘れられていたため、撃沈しました。期限後じゃ〜。仕切りなおしです。
もったいないけど、仕方ありません。
今年の確申は、少しもやっとして終わろうとしています。
2007/03/15 12:00:00
まだですか〜!!!
今、平成18年分所得税確定申告最後のお客様を待っています。押印のみ?いえいえ、事業所得の会計データ、資料、申告書、控除証明等全てを待っているのです。さて、期限内申告に間に合うか?複式簿記だから期限内に提出して、青色申告特別控除65万円とりたいですよね。
まだか?今、3月15日午後3時46分!
2007/03/09 12:00:00
株なんて
やっと確定申告の先が見えてきました。ひと休みです。本日は、職員のK君も五時過ぎに帰りました。
そう言えば、イオンの株を先日の上海発世界同時株安の時に、株主優待目当てに買ったのです。その後、他の株が上昇する中、イオン株は下落していたのに、本日イオンがダイエー・丸紅と資本業務提携のニュースで上昇しました。
儲けようとすると儲からず、儲けようとしないと儲かるのでしょうか?でも、売らないですよ、優待目当てですから。とほほ。
2007/03/03 12:00:00
収用の譲渡
今年は、なぜか譲渡申告の当たり年です。不動産売買が活発になってきているのでしょうか?
土地建物などの譲渡で厄介なのが、収用の場合です。いくつかの特例があり、どれを適用すれば節税になるのかが、問題です。今日も、申告書を作成した後で、ほかの特例のことが気になり、再度シミュレーションして確認しました。やはり、金額も大きいので慎重になります。お客様と打ち合わせをして、資料を確認したつもりでも、フタを開けるまで分からないのが、我々の仕事です。