広島の税理士が税務相談から経営コンサルティングまで幅広くサポートします広島の税理士が税務相談から経営コンサルティングまで幅広くサポートします|貞本税理士事務所
Googleサイト内検索
貞本税理士事務所
〒734-0004
広島県広島市南区
    宇品神田二丁目12-14
 TEL:082-253-5526
 FAX:082-253-6435

所長の貞本です!

税理士日記 | 税務・会計・財務・その他経営に関わる全てを総合的にサポートいたします。|貞本税理士事務所

税理士日記

税理士日記

3月決算法人

2011/05/16 12:00:00

繁忙期です

 現在、3月決算法人の決算申告に追われております。法人は原則的に、期末から2カ月以内に申告書を税務署などに提出し、納税を済ませなくてはなりません。
 3月が期末の法人が多いため、我々も忙しくなります。
 特に、新規のお客様の決算は、気を使います。今までの決算等の流儀を理解しなくてはなりません。なかなか難しいケースも多々あります。その時は、事実を積み重ねて、金額等を合わせていきます。
 今月いっぱいひと踏ん張りです。


 

福島原発事故

2011/04/12 12:00:00

やっぱりか

 本日、経済産業省原子力安全・保安院が福島原発事故の深刻度を国際評価尺度(INES)の暫定評価で、あのチェルノブイリと同じ「レベル7」とする発表をしました。東日本大震災により原子炉や使用済み燃料プ−ルの冷却機能が失われ、大量の放射性物質が外部に放出される事態となりました。

 思い出すのはと、私が大学院の修士を修了して、ある電気メ−カ−に研究者として勤めだしたときのことです。
 私は、情報関係の研究をしていましたが、ある同期の研究者は重電という事業部で原子力関係の研究をしていました。その研究者は、原子力発電所は、100%大丈夫だと力説していました。私が、「研究者として100%という言葉を使っていいのか!」と問い詰めても、彼は譲りませんでした。彼曰く、地盤や設備など念には念を入れて調べてあるそうでした。
 しかし、所詮は人間です。彼は間違っていました。東海村のヒュ−マネラ−の事件もありましたが、今回は洒落になりません。研究者が100%と言うのですから、慢心していました。
 原子力発電関係者は、猛省して、この取り返しのつかない事態を修復してください。そして、今後の方針を早急に示してください。
 

ほっと一息

2011/03/18 12:00:00

次に向かって

 確定申告が終わり、税理士事務所は、ほっと一息つく時期です。弊事務所も穏やか雰囲気となっています。
 しかし、後回しにしてきた懸案事項を解決していかなくてはいけません。例えば、3月決算法人の決算対策など2月までの損益状況を把握して、早く対応したいと思います。
 また、広島市にある税理士事務所ですので、今回の東日本大震災の被害は直接には受けずにいられました。東日本では、確定申告期限直前の地震でしたので、申告期限の延長など税制面の措置も出てくると思われます。がんばってください。

確定申告終了

2011/03/16 12:00:00

お疲れ様です

 最初に今回の東日本大震災でお亡くなりになった方、ご家族の皆様に心から哀悼をささげます。また、いまだ行方不明の方の一刻も早い救出を祈念いたします。

 昨日3月15日で所得税の確定申告は、提出期限となりました。弊事務所でも午後5時ごろ最後の申告書を電子申告で送信し、終了しました。毎年のことですが、ひと段落して、安心します。
 また、個人の消費税の提出期限は、3月31日ですので、消費税はこれからとい方もいらっしゃるでしょう。がんばってください。弊事務所では、個人の所得税と消費税は同時に処理して申告書を提出しますので、こちらも終了しています。

 次は、1月決算の法人の申告期限が、3月31日ですので、これを済ませれば、もうひと段落です。
 
 

確定申告

2011/02/17 12:00:00

真っ最中です

 弊事務所もようやく確定申告の体制に入ってきました。職員も大忙しです。  まだ、12月決算の法人の申告を残こしていますが、テキパキとこなして、切り抜けないといけません。
 皆様、お早目に確定申告の資料をそろえて、準備されてください。申告期限に遅れると、よけいな税金を支払う場合もあります。

Page 33 / 66


Copyright(C) 2006〜 貞本税理士事務所 All rights reserved.