2010/03/02 12:00:00
いそがしくて
昨日、お客様のところへ訪問するのに、いつも携帯する会計データの入ったフラッシュメモリを忘れました。一応、ごあいさつだけして、大急ぎで事務所へUターンし、またお客様のところへ向かいました。本日、棚を調べてみたら、まだお渡しすべき資料が残っていました。
確定申告で慌ただしくしているので、ボケが始まってしまいました。反省です。
この時期、頭の中のスタックが先入れ先出しにうまく動きません。実務というものは、そうなのですから、しっかりしないといけませんね。
2010/02/26 12:00:00
山です。
やっと、12月決算法人の申告が終わったと思ったら、平行して走っていた個人の確定申告の山が訪れました。
新規のお客様をかたづけたら、ひと山越えます。さらに、毎年スポットで解釈の難しい案件も数件来ます。これらをかたづけたら、ふた山越えます。そして、毎年、締切間際に駆け込む常連のお客様をかたづけたら、み山越えます。終わりに、ぎりぎりで来られる飛び込みのお客様をこなすことができたら、よ山越えです。
今、ひと山目の八分目、ふた山目は下山中といったところです。山々のかなたに、きれいな街や海が見え始めました。
体力を保ちながら、がんばります。
2010/02/19 12:00:00
真っ最中です
所得税の確定申告の真っ最中です。弊事務所も忙しくしています。気ばかり焦ってなかなか先に進みません。体力勝負となりそうです。
落ち着いて、淡々とすすめるよう頑張ります。疲れて仕事すると、信じられないミスをしてしまいます。
皆さん、早めに資料を持ってきてください。申告期限間際だと、税理士も切羽詰っているので、困ってしいます。報酬が高くなったりして。
2010/02/11 12:00:00
終了しました
中国税理士会広島南支部では、広島南区役所での年金受給者対象の確定申告無料相談会を2月1日から9日まで土日を除き、7日間開催しました。支部独自の事業で、担当税理士も無償の奉仕活動です。約280名の年金受給者が来場され、申告書を提出されました。
私は、担当役員をしているため、準備段階から仕事そっちのけでこの社会奉仕活動のために労力を費やしました。多くの関係者(ミロク、エッサム、ゼロックスなどのシステムメ−カ−、広島南税務署、南区役所、相談を受ける税理士などなど)にお世話になりました。
気疲れで体重が少し減りました。とはいっても、まだ残務整理が残っています。
来年もやることになると思います。 ふ−っ!
2010/01/20 12:00:00
年金受給者向け確定謹告相談会
中国税理士会広島南支部は、2月1日(月)から2月9日(火)まで(土日除く)、広島市南区役所において、年金受給者対象の所得税確定申告無料相談会を開催します。
私は、広島南支部の役員をしているため、準備に大忙しです。国税からの委託事業ではなく、広島南支部が主催する相談会です。相談員として参加する税理士は、無償ボランテイアです。多くの関係者のご協力をいただいています。
広島南税務署管内の年金受給者の皆さん(年金以外の収入がある方は除きます)、ぜひ申告資料なども持って来られてください!