2009/01/29 12:00:00
そろそろです
今年も確定申告の時期となりました。お客様が弊事務所にも資料を持ってこられています。
実は、税理士といえども年に一回集中して所得税の仕事をするので、頭が慣れるのに時間がかかるのです。そうです、お恥ずかしい話ですが、忘れているのです。早い時期にあんまり難しい相談がくると困ることもしばしばです。2月前半までは、お手わらやかにお願いします。
とは言うものの、皆様のご相談をお待ちしております。じっくり検討して良い答えを一緒に見つけたいと思います。弊事務所まで電話・メールなどでご連絡ください。
2009/01/14 12:00:00
いかがですか?
最近、いろんな会合の挨拶を聞くと必ず不景気の話ばっかりです。どの業界もきびしいんですね。私たち税理士業界も厳しくなりそうですね。お客様あっての私たちですから。報酬の値上げなど言いにくいですね。ここは、私たちも辛抱して、熱心にお客様にサ−ビスをすることを肝に銘じるところです。
メ−カ−系も厳しいですね。直近で設備投資をされた企業は、持久戦に耐えられません。何かアイデアが必要です。
必要最小限の設備投資を段階的にされてきた企業は、正解でしたね。近年の世界情勢を予測した結果です。
若者は、チャンス到来かもしれません。新しい知識やアイデアを生かして頑張りましょう。若い世代には、その世代にしかないチャンネルがあるはずです。さらに、比較的中長期の戦略をねることも可能なはずです。大金はなくてもやっていける時期ですよね。
2009/01/01 12:00:00
本年もよろしくお願い申し上げます
新年になりました。あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
本日、宮島に初詣に行ってきました。混んでました。厳島神社に入るのに、30分くらい並びました。毎年、祈祷をしてもらっています。祈祷が終わると、おみくじをひきます。そして、清盛神社の裏の清盛茶屋によってかえります。今年は、天麩羅うどんと甘酒を頼みました。毎年のことですが、清盛茶屋で神様の火で焼いた木の薄い板をくれます。火の元のお守りになるそうです。
その後、妻に頼まれたしゃもじ形のせんべいとチーズのもみじ饅頭、娘に頼まれたチョコのもみじ饅頭、私用にあんこのもみじ饅頭を買ってかえりました。
皆さんも初詣いかれましたか?気分が一新しますよね。
2008/12/31 12:00:00
よいお年をお迎えください
本日大晦日です。本年は、お世話になりました。
景気は、決して良いとは言えませんが、貞本税理士事務所のお客様は、全力でサポートさせていただきます。また、ブログをご覧の皆様も、ご相談があれば、弊事務所まで連絡してください。アイデアは、出しおしみしません。
それでは、来年もよろしくお願い申し上げます。
2008/12/12 12:00:00
寝不足です
ここのところ妻子供が風邪などで寝込んでしまい、夜もずっと子供と添い寝をしていました。何度も咳き込むので、その都度お茶を飲ませたり、1歳の長男にはミルクを飲ませたりと、寝不足が続いています。今ももうろうとしています。
昼は、妻の妹に来てもらっています。大変有難いことです。
仕事や講演や授業や会議は相変わらずありますので、正に体力勝負となっています。お客様にご迷惑をおかけしないように、がんばらなくては!