2008/08/22 12:00:00
うむ、なかなか厳しいですね
先日、広島の大手マンション業者が相次いで倒れました。この1月くらいから、建設土木関係が特に厳しいなと思っていたら、こんな状況になってしまいました。連鎖の話もちらほら聞きます。さらに、次の倒産も噂されています。
ある経営の大先輩にお聞きすると「今は、耐える時期」だそうです。原油が高騰していますが、実態がともなっていない、バブル状態なので、飯が食えるだけの状態で、じっとして英気を養っておくことだそうです。
ただし、借金体質の会社は、銀行の貸し渋りには、ご注意ください。なんとか飯を食えるところで、頑張ってください。財務諸表などの状況を考えた経営計画を立ててください。
2008/08/12 12:00:00
13日からです
明日からお盆休みをとらせていただきます。仕事もたまっているのですが、家族サービスもしなくてはなりません。
ところで、オリンピックの北島は、すごかったですね。やっぱり、絵になりますね。しかも、あの接戦です。私たちも、分野は違いますが、どこかで金メダルをとりたいですね。
暑い夏ですが、お体に気をつけて、頑張ってください。
2008/07/28 12:00:00
暑いですねえ
暑中 お見舞い 申し上げます
ここのところ暑すぎますね。夜はエアコンをつけっぱなしで寝ています。ジュースなども飲みすぎです。今年は、夏バテしそうです。
先週の土曜日は、宇品の花火を見にいきました。3歳の子供は大喜び、0歳の方は、まだ意味がわからない様子でした。夏は暑いけど、昔からこういう風物があるのですね。浴衣のお姉さんもきれいでした。
2008/07/07 12:00:00
時間くれ〜
最近、妙に忙しくしております。出張が多く、ろくに事務所で落ち着けません。家には、0歳児がおりますので、休みの日も子供や女房の世話にあけくれております。
新しいお客様の処理をしようと頑張ってみるのですが、時間をなかなか作れません。今日は、夜の出張もないので、頑張ってみます。
私のように、実働部隊の税理士って、時間との戦いです。
早く実務(帳簿作成、申告書作成など)は職員に任せて、楽隠居したいな〜。当分無理ですね。
2008/06/27 12:00:00
最近よく目にしますね
最近よく目にするキーワードが、「偽装」です。うなぎ偽装、料亭偽装、肉偽装、饅頭偽装などなど、食品業界だけでなく、耐震偽装や建設資材偽装などなど他の業界も偽装だらけです。
よくこんなことを大人が言ってましたっけ?
「もうけようと思ったら、人と同じことをしていたら駄目だよ」はよいのですが、「もうけようと思ったら、悪いやつと組むのが一番」とか、「もうけようと思ったら、多少は誤魔化さないと」など。
何が正解なのか、分かりませんが、かっこ悪いですよね!
エレガントに、もうけられませんか?
という私は日銭を稼ぐ身ですので、大きいことは言えませんねえ。
大人が、カッコ悪いと、子供の倫理観も荒廃しそうです。
金を稼いで、単にカッコ付けている人もいますね。
日本人は、いつから金を持つことが、人としての目標になったのでしょうか?また、尊敬の対象となった?(言いすぎました)のでしょうか?
日本全国、偽装注意報発令です。