広島の税理士が税務相談から経営コンサルティングまで幅広くサポートします広島の税理士が税務相談から経営コンサルティングまで幅広くサポートします|貞本税理士事務所
Googleサイト内検索
貞本税理士事務所
〒734-0004
広島県広島市南区
    宇品神田二丁目12-14
 TEL:082-253-5526
 FAX:082-253-6435

所長の貞本です!

税理士日記 | 税務・会計・財務・その他経営に関わる全てを総合的にサポートいたします。|貞本税理士事務所

税理士日記

税理士日記

日本経済

2008/01/16 12:00:00

どうなる

 本日、またまた株式が下がってますね。しかも、大幅に。以前に、このブログでも書いたように、サブプライムローン問題は、あと1年以上は続くと思います。日本そのものが大丈夫でしょうか?えらい人は、ハイパーインフレを狙ってますか?
 我々庶民は、かやの外がいいかもしれません。できれば、海外の筋のよいファンドにお金を任せておきたいところです。
 がんばりましょう!

あけましておめでとうございます

2008/01/09 12:00:00

本年もよろしくお願いします

 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
 新年になって、弊事務所のホームページのQ&A掲示板に久々に投稿があり、うれしいかぎりです。時々、心配になるのです。「誰が見てくれいるのか、本当に見てくれているのか?」
 私達は、年明けから年末調整の積み残しや法定調書の作成を主にやっておりました。そろそろ、償却資産税の申告書や月次決算も始まっています。
 今年の法定調書は、できるだけ電子申告で送信するように勧めています。税務署に行く手間が省けます。

本年も元気に頑張りましょう。 

本年は、ありがとうございました

2007/12/31 12:00:00

来年もよろしくお願いします

 今、12月31日午後8時30分です。今年は、皆様に大変お世話になり、ありがとうございました。今後とも皆様のお力になれるよう精進してゆく所存です。来年もお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。
 今年は、プライベートでは、長男が生まれ、あわただしくも幸せな年でした。ますます、父親として頑張る覚悟です。
 来年、何らかの形で皆様とお近ずきになり、友人としてお付き合いできれば、幸いです。

年末

2007/12/26 12:00:00

もうですか

 弊事務所は、本年、12月28日(金)までとし、来年は、1月7日(月)から営業します。28日は、大掃除です。床にワックスかけます。本来半年に1回ワックスを掛けたいのですが、ついつい年末の1回のみとなってしまいます。
 年末調整も先が見えてきました。順調にこなして、あとは年明けです。今年は、法定調書の合計票などは電子申告で送るようにお客様に勧めております。
 何でもコンピューターですね。昔、私が、東芝の総合研究所にいたころ、「コンピューターになると仕事の効率は上がって便利なように見えるけど、人間の作業量はその分増え、結局変わんない。」と言った上司がいました。人の幸せとは無関係に技術革新や経済効率が追及されていって、その先は何が待っているのでしょうか?コンピューター操作のヒューマンエラーによる大惨事とならないよう祈ります。ますます、ヒューマンエラーの統一的は分析、改良、投資環境が必要になりますね。
 皆様、良いお年をお迎えください。

税理士試験

2007/12/19 12:00:00

発表

 先週の14日(金)に税理士試験の官報による合格発表がありました。私の受験時代からの仲間が一人合格していました。苦節30年くらいだと思います。見事な5科目官報合格です。
 昨日、彼と酒を飲みましたが、今の仕事を一年くらいで辞めてなど、合格前には口にできなかったことを言いはじめました。私よりも7才くらい年上で独身です。彼に「実務を覚えるのに、10年かかる」と脅してやりました。まあ、こんなことが言えるのも、合格したからですね。
 根性の試験です。
Page 55 / 66


Copyright(C) 2006〜 貞本税理士事務所 All rights reserved.