2007/11/08 12:00:00
NY下がってますね
昨日のNYダウ下がってましたね。またまたですね。上がったり、下がったりして、素人はわかんないですよね。為替も円高でしたね。サブプライムが引き金ですかね?油も高騰ですね。
これからは、しっかり企業防衛しないと、一寸先はわかりません。企業の中には、先行きが不透明なので、設備など投資を控えるムードも出てきているようです。つまり、お金を使いたくないのでしょう。
投資は、段階的に数回に分けて、意思決定の機会を多くして、損をしないようにするのが、賢明ですかね?
2007/10/31 12:00:00
積極的にやってます
最近、電子申告の記事や広告を街でみかけませんか?
インターネットで申告書や決算書を送信するだけで、税務署や県税事務所や市役所などに持っていく必要がなくなります。
特に、法人の場合、その他の添付資料がなく、コンピューターによる送信で完結します。(当事務所では、代理送信しています)
お客様は、申告書への署名押印の手間はなくなります。
税理士事務所にとっては、ソフトのランニングコストは追加コストになりますが、業務改善になります。
まだまだ、すべてのお客様に受け入れられている訳ではありませんが、特に法人のお客様には積極的にお勧めしています。好評です。
2007/10/24 12:00:00
あと幾つ
また、月末の法人決算申告期限が近づいてきました。今月は、あと確定申告が2つと修正申告が1つです。なかなか日中は、外出が多く、落ちつけないです。
今期、特殊支配同族会社の役員給与の損金不算入規定の初年度で、いつもより一手間多いですね。特に、新規のお客様は基礎資料(平成15年以降の申告書など)の入手にてまどったりします。また、新設法人は、今年のデータが適用判定の元になるため、儲かっている場合、TAXプランの指導が難しくなっています。
2007/10/17 12:00:00
上達せず
先日、何ヶ月ぶりにゴルフに行きました。密かにネット打ちのゴルフスクールに通って、自分自身に期待を寄せていたのですが、スコアは惨憺たるものでした。なかなか、スコアにつながらないですね。確かにネット打ちだと、球の行き先がわからないので、いいショットなのかそうでないのか、素人にはわかりにくいですね。打球の行き先のフィードバック情報がないので、反省がなかったと思います。しかし、地道に練習は続けるつもりです、いつかは、100をきるぞ!
2007/10/10 12:00:00
出張
本日、久々に江田島へ行ってきました。新規のお客様のところへ初めてうかがいました。
フェリーに乗っていると、ほのぼのとした気分になります。
子供のころ魚釣りに行った時の風景が懐かしく思い出されました。