2007/05/24 12:00:00
特殊支配同族会社
5月も半ば過ぎ、3月決算の法人の申告が大詰めとなりました。今回の申告から特殊支配同族会社の業務主催役員給与の損金不算入制度を適用しています。事前に、適用の有無を確認して、適用となるお客様には、ご連絡し、その対策をご提案しました。しかし、初めての制度で申告書を書くとなると、いくつか判断に悩むこともありました。複雑な制度です。
やはり、適用ありとなると、税額で100万円位は、増加となりました。太いですね。
この制度は、来年度からは、基準が緩和され、猫も杓子も適用ありとなるとは思いませんが、お困りの方は、弊事務所まで遠慮なくご相談ください。何か良い解決策が見つかるかもしれません。
2007/05/13 12:00:00
営業
私は銀行員の友人がおり、彼らからの紹介でお客様になっていただいた方もいらっしゃいます。大変有難く感謝しています。もちろん、彼らからの会計税務などの問い合わせにはきっちり対応しています。
しかし、最近、強引に投資信託をすすめたり、融資をすすめる輩もいますので、注意してください。もちろん、借入の見返りに投資信託を買わせるのは、違反です。しかし、融資後、別の担当者がやってきて巧みに営業する場合も見かけます。また、設立半年の小会社でろくに試算表もできてないのに、千万円もの借入をすすめる輩もいます。誇り高きバンカーは、何処状態なのです。
皆さん質の良いバンカーと付き合いましょう。
2007/05/09 12:00:00
いらっしゃい
今日から新人(新卒女子)が入所しました。まだ若く経理や税務の経験はないのですが、真面目に働いてくれそうです。
自分の新社会人のころを思い出しますと・・・。私は、電気メーカーの研究所への就職で、見るもの全て新しく、自分の能力の無さに自信喪失したり、先輩に励まされ復活したりと、精神的にアップダウンの繰り返しでした。しかし、やる気だけは、誰にも負けませんでした。 懐かしいですねえ。
新たな若人を迎え、私も責任重大です。しっかりかせがにゃーね。
2007/04/05 12:00:00
シェリー
広島の袋町のシェリーというカフェに「マネー・コンシェルジュ」という雑誌を10部置かせていただきました。資産運用からお料理・占いまでカバーした読みやすい本です。私は、TaxHouseという税理士・公認会計士のチェーンに加盟していまして、そこから送られたものです。無料ですからお気軽にお持ち帰りください。
シェリーは、とっても落ち着いた雰囲気のカフェバーです。お昼は、ランチもやっており、夜は、ぐっと大人の世界となります。マスターは、若いころ役者をやっていたイケメン?です。デートにもグッドです。
2007/04/01 12:00:00
人手募集
新年度となり新たに社会に出られる方もいらっしゃるでしょう。拙事務所は、遅ればせながら新人(基本的にはアルバイトです)を募集したいとおもいます。経験者でも未経験者でもいいですから、やる気と誠実さがあれば、大歓迎です。給料は、資格や経験に応じてきめます。勤務時間なども応相談です。
最近、私は雑事と仕事のバランスをとることに苦慮しています。体力的に厳しくなってきています。もう一人、一から育てる気持です。
我こそはという方は、連絡してください。