広島の税理士が税務相談から経営コンサルティングまで幅広くサポートします広島の税理士が税務相談から経営コンサルティングまで幅広くサポートします|貞本税理士事務所
Googleサイト内検索
貞本税理士事務所
〒734-0004
広島県広島市南区
    宇品神田二丁目12-14
 TEL:082-253-5526
 FAX:082-253-6435

所長の貞本です!

税理士日記 | 税務・会計・財務・その他経営に関わる全てを総合的にサポートいたします。|貞本税理士事務所

税理士日記

税理士日記

確定申告終了か?

2007/03/15 12:00:00

まだですか〜!!!

 今、平成18年分所得税確定申告最後のお客様を待っています。押印のみ?いえいえ、事業所得の会計データ、資料、申告書、控除証明等全てを待っているのです。さて、期限内申告に間に合うか?複式簿記だから期限内に提出して、青色申告特別控除65万円とりたいですよね。
 まだか?今、3月15日午後3時46分!

ひと休み

2007/03/09 12:00:00

株なんて

 やっと確定申告の先が見えてきました。ひと休みです。本日は、職員のK君も五時過ぎに帰りました。
 そう言えば、イオンの株を先日の上海発世界同時株安の時に、株主優待目当てに買ったのです。その後、他の株が上昇する中、イオン株は下落していたのに、本日イオンがダイエー・丸紅と資本業務提携のニュースで上昇しました。
 儲けようとすると儲からず、儲けようとしないと儲かるのでしょうか?でも、売らないですよ、優待目当てですから。とほほ。

譲渡

2007/03/03 12:00:00

収用の譲渡

 今年は、なぜか譲渡申告の当たり年です。不動産売買が活発になってきているのでしょうか?
 土地建物などの譲渡で厄介なのが、収用の場合です。いくつかの特例があり、どれを適用すれば節税になるのかが、問題です。今日も、申告書を作成した後で、ほかの特例のことが気になり、再度シミュレーションして確認しました。やはり、金額も大きいので慎重になります。お客様と打ち合わせをして、資料を確認したつもりでも、フタを開けるまで分からないのが、我々の仕事です。
 
 

ひエー

2007/02/21 12:00:00

ひエー

 ひエー、ミスじゃ。住宅ローン控除の申告書を作って、安心してしまって、不動産所得を考慮せずにお客様に申告書を渡してしまった。
 何でかなー、お客様との打ち合わせでは、ちゃんと話題にしてたのに。うーん、ボケとる。夜寝てたら夢にミスが出てきたのです。翌朝、早速お詫びの電話をしたら、まだ提出されていなかったので不幸中の幸いでした。資料をまた持ってきていただいて、作り直しです。
 「申し訳ない限りです。」反省です。

体調

2007/02/11 12:00:00

かぜ

 私は、毎年この確定申告時期に体調をくずし、おお風邪をひいていたのですが、今年は、妻が体調をくずしています。最初は、親知らずを抜いて気分が悪いと寝込んだとおもったら、がらがら声となりました。私は、疲れているものの元気ですが、早く家に帰って2歳の娘の面倒をみています。
 この時期の風邪はなかなかぬけないので、皆さん体調管理に気を付けてください。私も気をつけます。
 なぜか今年は新規のお客様が多く、申告書作成に追われています。件数と日数を検討したら、一人一日一件完成させなくてはなりません。えっ!そんなのあたりまえだって? そう言わないでくださいよ。65万円控除の帳簿作成や譲渡もいっぱいあるのですから。月次もこなしながらなんです。まあ、なんとかなるでしょう!今までこれで何とかしてきましたから。体調は維持します。
Page 63 / 66


Copyright(C) 2006〜 貞本税理士事務所 All rights reserved.